ネットには出会いを提供するさまざまサービスがありますが、今回は目的が結婚なら婚活サイトを選んだ方がいいですよというお話です。
恋活・婚活マッチングアプリと言うけれど
最近流行りのFacebookアカウントでログインするタイプのマッチングサービスはたいてい、恋活・婚活マッチングアプリとありますよね。それらのアプリもちゃんと出会うことはできますが…
マッチングアプリも出会えるし結婚している人もいる
当ブログでご紹介しているPairsもApp Storeではこのように紹介されています。
同じく当ブログでご紹介しているwithもApp Storeでこのような紹介になっています。
Pairsもwithも『婚活』とちゃんと入っています。
もちろんこれが嘘というわけではありません。
Pairsもwithも多くの会員が恋人と出会えていますし、ここで知り合って結婚に至る人達がいるのも確かです。
マッチングでは結果として結婚している
重要なのは結婚に至っている人達ははじめから結婚すると言う意志を持ってアプリを利用しているわけではなく、アプリを通して知り合って恋人同士になったカップルが結果として結婚に至っているということです。

自然な流れでいいじゃない?
とお思いになる方が当然いらっしゃると思いますし、間違っているわけでもありません。
恋活マッチングサービスで婚活している人は少ない
しかし問題なのはマッチングサービスを利用している会員の多くは「結婚したい!」と言う明確な意思を持って利用しているわけではなく、「恋人ができたらいいな」と言う曖昧な目的で利用している人が多いことです。

結婚はともかくお付き合いできる人が見つかるといいな
と言う会員もいますし、端から結婚を念頭においていない会員もいます。
このため結婚と目的が明確に決まっているなら恋活会員がいるマッチングアプリは婚活には向かないのです。
マッチングサービスは恋活メイン
「恋活・婚活マッチング」と謳っているマッチングサービスはどちらかと言えば『恋活』がメインで、遊びに行ったり食事に行ったりという軽い交際からいっても恋人関係くらいまでを念頭に活動している人がほとんどです。
マッチングアプリでも素敵な恋人ができるかもしれませんが、結婚となると話は別なのです。
マッチングサービスのメリット・デメリット
婚活を目的としてマッチングサービスを利用するメリットとデメリットを上げてみます。
メリットは
- 自然な形で結婚に到れる可能性がある
- 会員数が多い
- お手軽
デメリットは
- 結婚まで考えて利用している会員が少ない
- 結婚を先のことと考えている会員もいる
婚活サービスは結婚専門なだけのことがある
一方婚活だけを謳うサービスは専門なだけにマッチングアプリにはない利点があります。
婚活サービスは結婚を前提にしている
婚活サイトでは会員の目的は言うまでもなく『結婚』です。
サービスの内容も結婚を前提に作られていますし、会員も皆結婚目的です。
マッチングサービスではいきなり結婚話をすると引かれかねませんが、婚活サービスではそのようなこともありません!
女性会員の真剣度が違う
マッチングアプリでは女性の利用料が無料のアプリがほとんどですが、婚活サイトでは男性も女性も有料です。
女性無料のマッチングサービスでは、無料ということからなんとなく入会してしまう女性もいますし、結婚なんて考えていない女性も会員になっています。これではたとえ仲良くなったとしても成婚に結びつく可能性は低いですよね。
婚活サービスは女性も有料なのでなんとなく入会してくる女性は皆無ですし、ほとんどの女性が結婚を前提にサイトを利用しています。
メッセージを送る際にも「この人と結婚することになるかもしれない」と考えていますし、メッセージの返事を書く際にも「この人と結婚することになるかもしれない」と常に意識しているのです。
このような関係からスタートすれば成婚に結びつく可能性も高いですよね!
有料でも女性の方に婚活サイトをおすすめする理由
有料というと利用を躊躇していまう女性の方もいらっしゃるかもしれませんね。

女性無料のアプリでも恋人はできるし結婚できるかもしれない
とお考えになってしまうのもわかります。
わかりますが、女性の方にも有料婚活サービスがおすすめなのです。
それは、先程マッチングアプリの女性会員は真剣味にかけるといいましたが、マッチングアプリの男性会員も真剣味にかけるからです。
マッチングアプリの男性利用者は女性が無料で利用できて真剣味にかけるというのは重々承知しています。
なので、たとえあなたがマッチングアプリで真剣に婚活をしているとしても、男性はそうは見てくれない可能性が高いのです。
有料と言っても一ヶ月あたりの2千円程度で利用できますし、一年間利用したとしても2万円程度です。時間はお金では買えません!お金を払ってでも成婚に至る可能性が高い婚活サービスを利用すべきです。
結婚を強く意識しているから結婚できる
こちらの円グラフをご覧ください
このグラフは当ブログでご紹介している婚活サイトブライダルネットの会員に「どれくらいの期間で結婚相手を見つけたいですか?」と質問した結果です。
ご覧のように6割以上の会員が「3ヶ月以内に相手を見つけたい」と答えていますし、ほとんどの会員が一年以内に結婚相手を見つけたいと考えているのです。
そして、実際にブライダルネットでは年間7,395人の会員が成婚退会をしています(2017年実績)。
これは会員が結婚への強い意志を持ってサイトを利用しているからこその数字です!
婚活サイトはサポートも手厚い
婚活サイトのサポートは
- プロフィールの書き方
- プロフィール写真の撮り方
など基本的なことも相談に乗ってくれます。
メッセージが続かない会員には効果的なメッセージの書き方やメッセージのやり取りが続くようになるコツも教えてくれます。
2回目のデートにつながらない会員には、デートプランの見直しや身だしなみなどのアドバイスまでしてくれるのです。
マッチングアプリのサポートは不正会員などの対応はしてくれますが、人との付き合い方までは教えてくれません。
マッチングアプリと婚活サイトは似ているようで違う!
恋人関係になってゆくゆくは結婚と考えると、マッチングアプリも婚活サイトも同じように考えてしまいがちですが、これまで解説してきた通り中身は全く違います。
結婚を考えているなら婚活サイトを利用することと強くおすすめします!
- 婚活サイトは真剣に婚活をしている会員ばかり
- 女性も有料だからなんとなくの会員は皆無
- サイトも成婚に向けてサポートしてくれる
